BCNR33 BNR34 クスコドラッグロッド -
by
CHOBI,
1969-11-27
4/
5stars
今まで走行していた道路の継ぎ目のショックが自分の感覚として変わりました。 車がしっかりした感じになったようです。車内のアクセントになり色もゴールドで自分的には満足してます。
200系クラウン ロールセンターアダプター リア用50mm -
by
sakusaku-ikou,
1969-12-26
5/
5stars
スチール製で5kg弱というかなりの重量、それに、決して安価とは言えない価格なので随分前から購入を迷っていたのですが、走行距離が5万キロを越え、ボディの軋みが気になって来たのと、購入するなら増税前ということで、思い切って購入しました。購入前の情報では、フロント側のボルト穴が合わないことが多いということでしたが、うちの車では全く問題ありませんでした。自分で取り付けましたが、ジャッキアップなしで十分取り付け可能です。寝そべっての作業なので腕がとても疲れますが。 効果は抜群です。工事中で路面が凸凹の道を通過するときも、ほとんどボディが軋まなくなりましたし、何より足の動き(とくにリア)が良く分かるようになりました。ブレーキングも安定します。取り付けてみてスチール製であることにも納得がいきました。きっとアルミではこの剛性は出せないんじゃないかと思います。一番気になっていた重量増も、取り付け位置が車体の底面であるためか、全く気にならないというか、ほとんど分かりません。まだオープンにはしていませんが、スカットルシェイクが減るのは間違いないでしょう。もちろんロールバーほどの効果はないでしょうが。 「剛性は欲しいけどロールバーをつけるのはちょっと…」と思っている方には特にお勧めしたい商品です。
Mikko様専用 MR-S ZZW30 タナベ 前後タワーバー -
by
jun1227fc,
1969-11-13
4/
5stars
取付けが非常に簡単でした。購入して良かったです。
クスコ タワーバー インサイトZE2 -
by
Cherry7090,
1969-12-24
5/
5stars
自分がネット検索で最安値でした。 受注生産10日前後と言う事でしたが、6日で届きました。ありがとうございます。 商品確認ですが、アルミのピカピカがまぶしいですね。細部の作りも良いです。ただひとつだけ注文を付けると、取説が小さ過ぎるだけですね。A−4サイズ位だったら良かったと思います。
インプレッサ・GJ系 GP系 フォレスター・SJ系(NA用)STIタワーバー -
by
sata82,
1969-10-30
4/
5stars
ロールが抑えられて高速走行の安定性が装着前と比べてよくなりました。
TRDドアスタビライザー 汎用品 -
by
pho-chan,
1969-12-22
5/
5stars
本日、取り付けました。ノーマルの物よりは強度がありそうだが自分的にはファッションの域をでないかなぁ
カワイ製 N one リアモノコック補強 -
by
みっぴー11162,
1969-10-16
3/
5stars
本日、取り付けました。町乗りでは変化わからず。